未来の学校みんなで創ろう1 学校とは何か?なぜ学ぶのか?
  • eラーニング
公教育である学校にはどんな役割があるのか、その役割を果たすために、学校はどのように開発され、機能しているのか、社会のシステムとしての学校を理解し、そのうえで、「そもそも、なぜ人は学んでいるのか」、「面白さとは何か?」について考えていきます。
※本コンテンツは、大学の授業映像を活用し、現職の教育関係者の方々も新たな気づきを得られるコンテンツとして開発しました。
※本シリーズは全8回の展開を予定しております。

■講師:金子 嘉宏(東京学芸大学 教授)

■主な対象:公教育に興味のある方全般

■紐づく資質・能力と獲得ポイント
(カテゴリA)A-3.子どもや学校をめぐる現代の課題:4ポイント
(カテゴリC)C-1.指導計画・授業づくり:1ポイント
(カテゴリC)C-5.カリキュラムデザイン:1ポイント
学んでほしいこと
  • 公教育・学校の役割
  • なぜ人は学ぶのか?
  • 学校を面白くするには?
価格 ¥0(税抜) / ¥0(税込)
初めて利用される方は、
新規アカウント登録フォーム
よりご登録ください
学校とは何か?なぜ学ぶのか?
動画時間: 1:07:46