【NEW】「聞くこと」から「書くこと」まで 子どもに無理をさせない小学校外国語の授業(3/4)
  • eラーニング
5年生の1単元の授業(編集版)を通して、子どもたちが無理なく「聞くこと」「話すこと」「読むこと」「書くこと」を経験していく様子を解説と共にご覧いただきます。(全4回。第1回のみ無料)
第3回の本コンテンツでは、単元第4時、第5時の授業映像と解説を収録しております。第1時から第3時で扱った表現を、まとめて話せるようにするための指導をご覧いただきます。

■解説:粕谷 恭子(東京学芸大学 教授),授業者・解説:神尾 恵美(公立小学校 教諭)

■主な対象:小学校英語教育に関わる教員

■紐づく資質・能力と獲得ポイント
(カテゴリC)C-1.指導計画・授業づくり:3ポイント
(カテゴリC)C-2.学習指導・授業実践:3ポイント
学んでほしいこと
  • 小学校外国語科の授業づくり
  • 児童期にふさわしい英語の指導法
  • 効果的な指導技術
価格 ¥500(税抜) / ¥550(税込)
1.授業動画 第4時「3文をまとめて①」(授業者:神尾恵美)
動画時間: 9:11
2.授業動画 第5時「3文をまとめて② It's…」(授業者:神尾恵美)
動画時間: 10:00
3.解説(対談形式)粕谷恭子・神尾恵美
動画時間: 14:13