教員の指導力を高める指導・助言のあり方(八王子市教育委員会 認定指導教員研修)
授業に関する指導・助言に向けた事前準備から当日の授業観察と指導助言、事後の振り返りまで一連の流れを理解します。さらに最新の教育課題、授業改善のテーマごとに、指導・助言のポイントや具体的な内容について考察し、理解を深めます。
■講師:浅野 あい子(東京学芸大学 准教授)
■主な対象:教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)、学校管理職、指導主事
■紐づく資質・能力と獲得ポイント
(カテゴリA)A-1.教科教育を支える学問的専門性:1ポイント
(カテゴリA)A-2.学習に関する諸科学の知見:1ポイント
(カテゴリB)B-4.人材育成への貢献:1ポイント
(カテゴリC)C-2.学習指導・授業実践:1ポイント
(カテゴリC)C-3.学習評価・指導改善:1ポイント
(カテゴリC)C-4.指導力向上の取組:1ポイント
学んでほしいこと
- 効果的な指導・助言に向けた実践的知識
- 教育課題やニーズに応じた指導・助言のポイント
- 先生方の主体的な学びや成長を支援するための指導教員としてのあり方