貧困・虐待など困難さを抱える子どもたちが増えている現代において、学校の組織的アプローチのあり方が重要になってきていると言えます。本講座では、貧困・虐待等の問題を抱えながらも、学校と地域、行政が手を取り合い、「先生も子どもも明日も行きたくなる学校」づくりを試みる、ある学校の事例をもとに、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
■講師:加瀬 進(東京学芸大学 教授)
■主な対象:教員(小学校・中学校・高等学校)、学校管理職
■紐づく資質・能力と獲得ポイント
(カテゴリA)A-3.子どもや学校をめぐる現代の課題:1ポイント
(カテゴリB)B-2.家庭・地域・関係機関との連携・協働:1ポイント
(カテゴリB)B-3.学校組織への参画:1ポイント
(カテゴリB)B-4.人材育成への貢献:1ポイント
(カテゴリE)E-2.組織的対応,関係機関との連携:1ポイント
(カテゴリF)F-2.多職種協働:1ポイント
学んでほしいこと
- 貧困・虐待等を想定した学校組織マネジメント
- 学校・地域・行政の連携・協働
- 貧困・虐待等に悩む子どもたちへの組織的アプローチ